さ行

ストレージ媒体

デジタル情報を保存できるデバイス (出典:JIS Z 6015:2022の4.169)

続きを読む
スループット

スキャンシステムで紙原稿をデジタル形式に変換する通常1 分当たりのページ数として表される速度 (出典:JIS Z 6015:2022の4.136)

続きを読む
真正性

正当な権限において作成された記録に対し、虚偽入力、書換え、消去及び混同が防止されており、かつ、第三者から見て作成の責任の所在が明確であること。なお、混同とは、患者を取り違えた記録がなされたり、記録された情報間での関連性を […]

続きを読む
真正な記録

それが意図するものであり、作成又は送信したとされる人物によって作成又は送信され、意図された時間に作成又は送信されたことの証明が可能な記録 (出典:JIS Z 6015:2022の4.152)

続きを読む
信頼性のある

<ESI>後続の取引又は活動の過程で依存できる取引、活動、又は証明された事実の完全かつ正確な表現として信用できる (出典:JIS Z 6015:2022の4.157)

続きを読む
垂直画像解像度

ページ長を画像にするために使う離散要素の数 (出典:JIS Z 6015:2022の4.144)

続きを読む
水平画像解像度

ページ幅を画像にするために使う離散要素の数 (出典:JIS Z 6015:2022の4.64)

続きを読む
ズーム

ワークステーションモニタに表示されるテキスト又は画像のような情報の表示サイズの拡大 (出典:JIS Z 6015:2022の4.146)

続きを読む
修正MR符号

エラーのない環境のための2 次元デジタル符号化スキーム MMR 符号は、グループ4 画像圧縮で使用される。 (出典:JIS Z 6015:2022の4.95)

続きを読む
スキャナ

文書をデジタル形式へ電子光学的に変換するデバイス (出典:JIS Z 6015:2022の4.124)

続きを読む